CAI

増山士郎個展 「世界の果てで、動物と対話する」

Siro MASUYAMA Taking to the Animals in the End of the World

会期 2024年1月20日(土) – 2月25日(日)
休館日 火曜、水曜
時間 13:00 – 19:00
会場 CAI03 札幌市中央区南14条西6丁目6-3
主催 CAI現代芸術研究所/CAI03
連携 札幌国際芸術祭 SIAF2024 LAST SNOW 公募プロジェクト
助成 公益財団法人小笠原敏晶記念財団、EU・ジャパンフェスト日本委員会
協力 さっぽろ天神山アートスタジオ

DATE : Sat. 20th January - 25th February 2024 13:00 - 19:00
Closed on Tuesday and Wednesday
VENUE : CAI03
6 Chome-6-3, Minami 14 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0914
Organized by CAI-Contemporary Art Institute/CAI03
Open Call Project of SIAF2024 - Sapporo International Art Festival 2024 LAST SNOW
Sponsored by Toshiaki Ogasawara Memorial Foundation, EU Japan Fest
Supported by Sapporo Tenjinyama Art Studio

CAI03では「札幌国際芸術祭SIAF2024」の公募プロジェクトとして、2024年1月20日(土)から2月25日(日)まで、増山士郎の個展「世界の果てで、動物と対話する」を開催します。

 増山は、紛争地帯としても知られる北アイルランドのベルファストで、唯一の在住日本人のビジュアルアーティストとして2010年から活動しています。2011年の3.11東日本大震災以降、世界各国で急速に進むグローバリゼーションや、これまでの日本や西欧での現代生活様式に対し、深い疑問を抱くようになりました。そうした中で2012年から2015年にかけ、アイルランド、ペルー、モンゴルの3ヶ国を旅しながら土着の人々と動物を巻き込み現地の伝統的な動物繊維技術を用いた、羊、アルパカ、ラクダの毛を使用した3つのプロジェクト「Self Sufficient Life」を実現します。そのシリーズ作品が「Self Sufficient Life」です。2023年にはグリーランドに滞在しながら、北極圏にのみ生息する地球の温暖化による絶滅危惧種のジャコウウシのため世界で最も高価で暖かい動物繊維、ジャコウウシの毛、キビアックを使ったシリーズ4作目をアラスカのジャコウウシ農家や、グリーランドでジャコウウシを狩猟しながら生活するイヌイットの人々の協力を得て製作しました。

 増山が行なっている動物のプロジェクトは、世界各地を旅しながら様々な国で現地のコミュニティや人々を巻き込み実現してきました。それら全てが、それぞれの国における社会や政治の状況を踏まえて実現された、批評性やユーモアに富んだ作品です。

 本展での初公開となる2つの新作、「ジャコウウシのために、角カバーを編む」、及び、インドで神聖な動物とされる象をとともに実現した「群盲象を評す」を含めて、彼が世界各地でこれまで実現してきた動物のプロジェクト合計8点をまとめて、回顧展形式で披露します。動物という多くの観客になじみやすい対象を扱いながらも昨今の様々な国の世界情勢を俯瞰し、今後の「未来」の我々の生き方に対しての問いかけや示唆が含まれる展覧会となります。

 

また増山は、私どもが企画運営を行っている札幌大通地下ギャラリー500m美術館の第7回500m美術鑑賞において先述のシリーズ3部作「Self Sufficient Life」でグランプリ(2019年)を受賞しました。その後「札幌国際芸術祭2020 ここで生きようとする」にシリーズ4作目になる北極圏のジャコウウシのプロジェクトを出展が決定していましたが、コロナウィルスの感染拡大の影響でプロジェクトの実現が延期を余儀なくされ芸術祭も中止となりました。CAI03での個展初日には、札幌国際芸術祭2020の総括ディレクター天野太郎氏をゲストに招いてのトークイベントも開催します。

 

是非、皆様のご来場をお待ちしております。

 

CAI03 is pleased to present Shiro Masuyama’s solo exhibition “Talking to the Animals in the End of the World” from 20 Jan (Sat) to 25 Feb (Sun) 2024, as part of the Sapporo International Art Festival SIAF 2024 Open call project.

 

Masuyama has been based in Belfast, Northern Ireland, where is known as a post conflict city as the only Japanese visual artist based in Northern Ireland. The 3.11 Great East Japan Earthquake in 2011 led him to deep doubts about the rapid globalisation that was taking place in many countries around the world and the modern way of life in Japan and Western Europe. In this context, from 2012 to 2015, travelled to Ireland, Peru and Mongolia and realised a series of works, Self Sufficient Life, using sheep, alpaca and camel hair, involving indigenous people and animals and employing traditional local animal fibre techniques. In 2023, while staying in Greenland, the fourth in the series was produced in cooperation with muskok farmers in Alaska and the Inuit people who hunt muskoxen in Greenland, using qiviut, the world’s most expensive and warmest animal fibre, for the muskoxen, an endangered species due to global warming that lives only in the Arctic Circle.

 

Masuyama’s animal projects have been realised by involving local communities and people in various countries while traveling around the world. All of them are works rich in criticality and humour, realised in the context of the social and political situation in each country.

 

This retrospective exhibition presents a total of eight animal projects he has realised in various parts of the world, including World premiere of 2 new works, “Knitting horn covers for a muskox” and  “The Blind Humans and the Elephant” which was realized with a elephant regarded as a holy animal in India. While dealing with animals, a subject that is familiar to many viewers, the exhibition will also look at the recent world situation in various countries and include questions and suggestions for our way of life in the ‘future’.

 

Masuyama also won the Grand Prix (2019) at the 7th 500m Art Appreciation at the Sapporo Odori Underground Gallery 500m Museum, which we organise, for 3 projects of ‘Self Sufficient Life’. On the first day of his solo exhibition at CAI03, Taro Amano, director in chief, Sapporo International Art Festival 2020, will be invited as a guest speaker.

 

We look forward to welcoming you to the exhibition.

 

1971年東京生まれ。2004年からドイツのベルリンに6年間住んだ。2010年からは、英国は北アイルランドのベルファストを拠点としている。明治大学建築学科大学院修士課程修了。自分の作品は主に世界中のアーティスト・イン・レジデンスに滞在することによって展開してきた。参加したプログラムに、ミレニアム・コート・アート・センター、北アイルランド(2014-2015) ; 韓国国立現代美術館、国立アート・スタジオ・ゴヤン、韓国(2008) ;アイルランド近代美術館、ダブリン、アイルランド(2006) ; クンストラーハウス・ベタニエン、ベルリン、ドイツ(2004-2005) ; ISCPインターナショナル・スタジオ&キュレトリアル・プログラム、ニューヨーク、米国(2002-2003)等。主な個展に「世界の果てで、動物と対話する」(札幌国際芸術祭2024、公募プロジェクト)CAI03、札幌(2024);「ブレグジット・ソーセージ」アイリッシュカルチャーセンター、ベルファスト、北アイルランド ; 「共生」アイルランド国立フォーク・シアター、ケリー ; 「セルフ・サフィシェント・ライフ」京都場(2019) ; 「アトラクティング・マイ・ネーバー」チャンライ美術館、タイ(2017) ; 「セルフ・サフィシェント・ライフ」ミレニアム・コート・アート・センター、北アイルランド ; 「インターベンション」市原水と彫刻の丘(現・市原湖畔美術館)、千葉(2010)。参加したグループ展に、「ビエンナルサー2021 – ことの次第」MACRO現代美術館、ロザリオ、アルゼンチン(2021); 「札幌国際芸術祭2020 : ここで生きようとする」札幌(コロナウィルス感染拡大の影響で中止 / 2020); 「沈黙の騒音:日本のアートの現在」ゴールデン・スレッド・ギャラリー、ベルファスト(2019) ;  「ワンダリング・シーズ」国立先史博物館、台東、台湾(2018) ; 「あいちトリエンナーレ2013 : 揺れる大地」名古屋(2013) 。公共彫刻のコミッションワーク「五個の林檎」を実現して、北アイルランドのバレミーナに恒久設置。主な賞歴、助成歴に 小笠原敏晶記念財団「調査・研究等への助成 ( 現代美術分野 )」(2023) ; クリス・レジャー・レガシー・アワード、ユニバシテイ・オブ・エーティピカル、北アイルランド(2021) ; 第七回札幌500m美術館賞、グランプリ(2019) ; 国際交流基金アジアセンター、長期フェローシップ(2017-2018) ; 個人アーティスト賞、文化都市デリー〜ロンドンデリー(2013) ; ポロック・クラズナー財団、ニューヨーク、米国(2009-2010) ; 文化庁、一年派遣芸術家在外研修生(2004-2005) ;ポーラ美術振興財団、在外研修生(2002-2003)。

 

I was born in Tokyo in 1971. I lived in Berlin, Germany from 2004 for 6 Years. Since 2010 I’ve been based in Belfast, Northern Ireland. I hold a Masters in Architecture from Meiji University, Japan. My artistic practice has mainly developed through participating in a diverse range of artist residencies worldwide including Millennium Court Arts Centre, Portadown (2014-2015)  ; MMCA – National Museum of Modern and Contemporary Art Korea, The National Art Studio Goyang, Korea (2008) ; IMMA – Irish Museum of Modern Art, Dublin, Ireland (2006) ; Künstlerhaus Bethanien, Berlin, Germany (2004-2005) and ISCP – International Studio and Curatorial Programme, New York, USA (2002-2003). I’ve had numerous solo exhibitions world wide including ‘Talking to the Animals in the end of the World’(Sapporo International Art Festival 2024, Open Call Projects), CAI03, Sapporo, Japan (2024); ‘Brexit Sausages’, Cultúrlann McAdam Ó Fiaich, Belfast, Northern Ireland (2022); ‘Coexistence’, Siamsa Tire – National Folk Theatre of Ireland,  Kerry, Ireland(2019); ‘Self-Sufficient Life’, Kyoto-ba, Kyoto, Japan (2019); ‘Attracting My Neighbors’, Chiang Rai Art Museum, Thailand (2017) ; ‘Self-Sufficient Life’, Millennium Court Arts Centre, Portadown (2015)  ; “Intervention”, Water and Sculpture Hills Ichihara Museum, Chiba, Japan (2010). Numerous group exhibitions include ‘BIENALSUR 2021 – The State of Things’, MACRO Museum of Contemporary Art Rosario, Argentina (2021) ; ‘Sapporo International Art Festival 2020 : Of Roots and Clouds’’, Sapporo, Japan(Cancelled due to COVID-19 / 2020) ; ‘Noise of Silence : Japanese Art Now’, Golden Thread Gallery, Belfast (2019) ; ‘Wandering Seeds’, National Museum of Prehistory, Tatung, Taiwan (2018) ; ‘Aichi Triennale 2013 : Awakening’, Nagoya, Japan (2013). I have completed public art commissions ‘Five Apples’, Ballymena, Northern Ireland (2015). I have received numerous awards including Contemporary Art Research Grant, Toshiaki Ogasawara Memorial Foundation, Tokyo, Japan (2023) ; Chris Ledger Legacy Awards, University of Atypical, Northern Ireland (2021) ; Grand Prix (Grand Prize) , ‘The 7th 500m Museum Award’, Sapporo, Japan (2019) ; Long term fellowship, Japan Foundation Asia Center, Japan (2017-2018) ;  Individual Artist’s Award, Derry-Londonderry City of Culture (2013) ; The Pollock-Krasner Foundation, New York, USA (2009-2010) ; Japanese Government Oversea Program for Artists, Japan (2004-2005) ; Pola Art Foundation, Japan (2002- 2003).

アーティストトーク
2024年1月20日(土)16:00~ 
ゲスト   天野太郎
SIAF2020総括ディレクター、東京オペラシティギャラリー チーフ・キュレーター 

会 場   CAI03 札幌市中央区南14条西6丁目6-3